寝起きに泣きませんか?
いかがお過ごしですか?
【てててnoくらぶ】今西ゆうこです。
3学期が始まって1週間たったかな?
うちの長女、
寝る前に「いち、に、さん」と、
何かしら数えていました。
何かと聞いたら、
睡眠時間を数えていました。
「あぁ…今日、6時間しか寝られない…」
いちばん調子良く過ごせる睡眠時間は、
大人も子どもも、7〜8時間。
長女は、それを実感している様子でした。
自分が「眠たい」と感じる時間と、
身体が欲する睡眠時間、
1時間くらい誤差があります。
5・6時間睡眠時間は、
自分自身、あまり睡眠不足を感じず、
でも、身体は少し眠たくて…
その誤差が、少しずつたまっていき…
気づくと、
すごいコトになってしまいます。。。。。
さて。
私、眠育アドバイザーなんて、
偉そうに名乗っているのですが…
最近、感じる疑問。
長男を、抱きながら寝かしつけ、
布団に起き…
長男、目覚める…
もし、逆の立場だったら、どうだろう。
寝た場所と起きた場所が違うのって、
どうだろう。。。。。⁇⁇
びっくりしないんかなぁ〜って🥺🥺
ほら、よく、刑事モノのドラマで、
気がついたら犯人のアジト😱ってあるでしょ。
そういう状態じゃないのかな?って…(笑)
寝起きの時って、
泣きながら起きませんか?
それ、「ここはどこぉ?」って
泣いてるんじゃないかって、思い始めて(笑)
それが、ちょっと気になってて(笑)
最近、特に夜寝るときは、
長男と一緒に布団に入り、
一緒に起きるようにしています。
どうなんでしょうね…
福井駅前のサロン〜SHIMABI〜にて
スィーツの会を開催します。
私の大好きな
うちのぶどうさんのスィーツ選りすぐり🍇🤗
ぜひ、ご一緒に。
お問い合わせは、ぜひ、LINE@から。
0コメント